今週は日曜日はこどもの権利と居場所について知ってみんけな?
2025年03月12日
プレイパークって何やろ?という方もぜひ足を運んでみて欲しい。

9割が森林の高山。
そこら中にある沢山の自然の中で
令和の高齢者、かつてのこどもは色んなことをして遊んで学んできたはず。
りんご箱で拵えたそり、竹スキー、川遊び、釣り、木登り、シロツメクサの花冠づくり、笹舟、などなど。
令和のこどもたちはすぐ側にある環境の素晴らしさに気づいとらん子、どうやって遊んだらいいかわからん子も多い。
自由に 自分で考えて遊ぶことを知らんこどもたちをわたしたちが勝手な思いで育てていっとらんか?
泥だらけになって遊ばせるなんてどもならん!と思っとるおとなの皆さん、価値観違うひとの話を聴いてみることは目から鱗かもしれんよー。
日曜です、わたしも行きます!

9割が森林の高山。
そこら中にある沢山の自然の中で
令和の高齢者、かつてのこどもは色んなことをして遊んで学んできたはず。
りんご箱で拵えたそり、竹スキー、川遊び、釣り、木登り、シロツメクサの花冠づくり、笹舟、などなど。
令和のこどもたちはすぐ側にある環境の素晴らしさに気づいとらん子、どうやって遊んだらいいかわからん子も多い。
自由に 自分で考えて遊ぶことを知らんこどもたちをわたしたちが勝手な思いで育てていっとらんか?
泥だらけになって遊ばせるなんてどもならん!と思っとるおとなの皆さん、価値観違うひとの話を聴いてみることは目から鱗かもしれんよー。
日曜です、わたしも行きます!
整える。あれこれ。
2025年03月10日
日差しが春らしい日曜日やったな。
雪解けと進み、もう雪下駄じゃなくても良さそう!
一番多いプラ容器ごみ箱の位置を変更してみたら気分が変わった!
家の掃除だとか模様替えは小さな変化が楽しめる0円娯楽かも。
真・行・草
格が上とか下とかではなく、何とも言えない和の表現。
お稽古で学ぶことは毎回色々ある。
もっと若いときに始めていたら、また違った気づきもあったかもしれんし
いま出会えたからこそ良かったのかもしれん。

帛紗も広げておくといい、と教わったもんで早速広げることに。
知らなんだ〜。
春慶塗りの四角盆は、お茶道具用の乱れ箱になったよ。
雪解けと進み、もう雪下駄じゃなくても良さそう!
一番多いプラ容器ごみ箱の位置を変更してみたら気分が変わった!
家の掃除だとか模様替えは小さな変化が楽しめる0円娯楽かも。
真・行・草
格が上とか下とかではなく、何とも言えない和の表現。
お稽古で学ぶことは毎回色々ある。
もっと若いときに始めていたら、また違った気づきもあったかもしれんし
いま出会えたからこそ良かったのかもしれん。

帛紗も広げておくといい、と教わったもんで早速広げることに。
知らなんだ〜。
春慶塗りの四角盆は、お茶道具用の乱れ箱になったよ。
初音ミクの日。
2025年03月09日
こどもが教えてくれました、今日は3と9で初音ミクの日だそうです。
平成からおるボーカロイド。
さて。
たまゆら の意味を調べてみると古語で2つの意味が。
視力検査では思ったより見えとったけれど辞書は見えにくい、虫眼鏡が大活躍。これは老眼!?
・玉響 かすかに。
たまゆらに きのふの夕(ゆふべ)見しものを
万葉集
・瞬 しばらくの間。
たまゆらも心をやすむべき 方丈記
国語の授業を真面目に受けとれば、こんな言葉のことも若いうちから知っとったかもね。
写真展はどっちのたまゆらやろか。

昨日から始まっとるみたい。
平成からおるボーカロイド。
さて。
たまゆら の意味を調べてみると古語で2つの意味が。
視力検査では思ったより見えとったけれど辞書は見えにくい、虫眼鏡が大活躍。これは老眼!?
・玉響 かすかに。
たまゆらに きのふの夕(ゆふべ)見しものを
万葉集
・瞬 しばらくの間。
たまゆらも心をやすむべき 方丈記
国語の授業を真面目に受けとれば、こんな言葉のことも若いうちから知っとったかもね。
写真展はどっちのたまゆらやろか。

昨日から始まっとるみたい。
本の断捨離は難しい。
2025年03月08日
たまたまこどもが観ていたデザインあneoにもロボットが出てきました。

右はこの間の煥章館の言葉のイベントで紹介された絵本のひとつ。
絶版だったものがまた発売されたそう。
友部正人さんの生歌もいつか聴いてみたいです。
こどもに紹介された3冊を見せてみたけれど、選んだものは左のロボットの絵本。
読んでみたいなと思う本を全て買っとるとお金は尽きるし置く場所もなくなる。
長いこと存在を忘れとったのに、
ふとまた読みたいなと思う本もあるし、
こどもの絵本も、もう読んどらんで捨てようと思ったら読み出したりして取捨選択がむつかしい。
服とかピアスとか帽子とか身につけるものはあまり買わんくなった代わりに本が増えました。
手間かもしれんけれど煥章館で探して一度読んでみてから買う。というのも賢い方法かも。
色んな本が並んどる中に偶然の出会いもある。
皆、プロかと思うようなハンセン病患者の詩集も見つけました。
平和だったり何不自由なく幸せいっぱいのひとからは、ぐっとくるような詩は生まれんと聞いたこともあるし
名前が知られとらん人たちが作ったもののなかに素晴らしい作品は無限に生まれて埋もれて、そしてまた生まれ続けとるのかもな。

右はこの間の煥章館の言葉のイベントで紹介された絵本のひとつ。
絶版だったものがまた発売されたそう。
友部正人さんの生歌もいつか聴いてみたいです。
こどもに紹介された3冊を見せてみたけれど、選んだものは左のロボットの絵本。
読んでみたいなと思う本を全て買っとるとお金は尽きるし置く場所もなくなる。
長いこと存在を忘れとったのに、
ふとまた読みたいなと思う本もあるし、
こどもの絵本も、もう読んどらんで捨てようと思ったら読み出したりして取捨選択がむつかしい。
服とかピアスとか帽子とか身につけるものはあまり買わんくなった代わりに本が増えました。
手間かもしれんけれど煥章館で探して一度読んでみてから買う。というのも賢い方法かも。
色んな本が並んどる中に偶然の出会いもある。
皆、プロかと思うようなハンセン病患者の詩集も見つけました。
平和だったり何不自由なく幸せいっぱいのひとからは、ぐっとくるような詩は生まれんと聞いたこともあるし
名前が知られとらん人たちが作ったもののなかに素晴らしい作品は無限に生まれて埋もれて、そしてまた生まれ続けとるのかもな。
香り。
2025年03月07日
落ち着く香りのスプレーはこどもへ。頑張ったねのプレゼント。
ミニ畳は、小さなお雛様を飾ってもよし。
一輪挿しとか、アウトドアでひとりお茶会(野点というんかな)にも良さそう。

先日お買い得品のメヒカリ山盛り一杯を
頭と内臓とって塩こしょうちょっこし振って、揚げたらこどもも大喜びの魚メニューに。
最近わたしは家での飲酒がめっきり減ってまって
機会飲酒。があるときは思い切り楽しもうと思っとる。
ひとりで氷結6本開けとったときが懐かしいーー。

香り繋がりでもうひとつ。
洗濯洗剤は無香料、ほのかに香る昔ながらの石鹸くらいの香りが好きです。
そういう洗剤がドラッグストアからいつの間にか消えとるもんで困ってまう。
梅、桜、水仙。蝋梅。
お花や植物の香りって邪魔しんし、さりげないのが良いです。
ミニ畳は、小さなお雛様を飾ってもよし。
一輪挿しとか、アウトドアでひとりお茶会(野点というんかな)にも良さそう。

先日お買い得品のメヒカリ山盛り一杯を
頭と内臓とって塩こしょうちょっこし振って、揚げたらこどもも大喜びの魚メニューに。
最近わたしは家での飲酒がめっきり減ってまって
機会飲酒。があるときは思い切り楽しもうと思っとる。
ひとりで氷結6本開けとったときが懐かしいーー。

香り繋がりでもうひとつ。
洗濯洗剤は無香料、ほのかに香る昔ながらの石鹸くらいの香りが好きです。
そういう洗剤がドラッグストアからいつの間にか消えとるもんで困ってまう。
梅、桜、水仙。蝋梅。
お花や植物の香りって邪魔しんし、さりげないのが良いです。
久しぶりに久美愛病院に行った話。
2025年03月06日
SNSに全く知らない人からコメントがあったもんで、お答えしました。
言葉って少なすぎると相手の気持ちが伝わりにくい。
良いこと見つけた、のシェアやもんでその方がもし自分の目で確かめるきっかけになれば幸い。
簡単に情報が入ってきやすい令和は
わかりやすさが求められとるけれど
気になれば自分でさらに調べてみたり、確かめてみるともっともっと面白いのにな!
藤原ヒロシと山口一郎の映画や音楽の邦画タイトルの話しを観たばっかりやったもんで、そんなことを思った日でした。
ひだっちblogを読んでくれとるそこのあなたは行く機会があれば現地で確かめて下さい!
久しぶりに訪れた久美愛病院の食堂に良い言葉を見つけたました。
そしてコンシェルジュ(しかも数名)までおるんやな!
コンシェルジュはわかりやすく言えばお世話係りって言えばいいんやろか。
雨降りで乗鞍は見えなんだけれど、入院するなら窓側がいいなぁ。

新聞にも記事載っとったね。
言葉って少なすぎると相手の気持ちが伝わりにくい。
良いこと見つけた、のシェアやもんでその方がもし自分の目で確かめるきっかけになれば幸い。
簡単に情報が入ってきやすい令和は
わかりやすさが求められとるけれど
気になれば自分でさらに調べてみたり、確かめてみるともっともっと面白いのにな!
藤原ヒロシと山口一郎の映画や音楽の邦画タイトルの話しを観たばっかりやったもんで、そんなことを思った日でした。
ひだっちblogを読んでくれとるそこのあなたは行く機会があれば現地で確かめて下さい!
久しぶりに訪れた久美愛病院の食堂に良い言葉を見つけたました。
そしてコンシェルジュ(しかも数名)までおるんやな!
コンシェルジュはわかりやすく言えばお世話係りって言えばいいんやろか。
雨降りで乗鞍は見えなんだけれど、入院するなら窓側がいいなぁ。

新聞にも記事載っとったね。
始まっとるよ、市議会定例会、一般質問。
2025年03月05日
今日から高山市議会定例会
一般質問始まっとるよ。
24人の議員が市民の生活あれこれについて市長始め、各担当部署に質問し現時点での回答を得られる場。
誰でもルールを守れば傍聴できます。

YouTube動画配信、ケーブルテレビのヒットネットでも観れるけれど
やはり生の声や様子を知りたい。という方はぜひ行ってみんけな?
今日は生憎のお天気で6階からの景色はグレー色。
寒いけれどどこか優しい春の雨の市役所でした。
あなたが投票した議員もそうでない議員も
今何に注目して発言しとるか、わたしは知りたいです。
一般質問始まっとるよ。
24人の議員が市民の生活あれこれについて市長始め、各担当部署に質問し現時点での回答を得られる場。
誰でもルールを守れば傍聴できます。

YouTube動画配信、ケーブルテレビのヒットネットでも観れるけれど
やはり生の声や様子を知りたい。という方はぜひ行ってみんけな?
今日は生憎のお天気で6階からの景色はグレー色。
寒いけれどどこか優しい春の雨の市役所でした。
あなたが投票した議員もそうでない議員も
今何に注目して発言しとるか、わたしは知りたいです。
3月は自殺対策強化月間です。
2025年03月04日
広報たかやまにも毎年載っています。
3月は自殺対策強化月間。
だいぶ前にもらってきた第五期地域福祉計画という資料を見てみると
自殺対策の項目、拡充する取り組みとして
こころの居場所や活躍の機会の創出
→自殺対策に資する居場所づくりの推進
とあります。
居場所とは言えんかもしれんけど、
飛騨の自死を減らしたい、というタイトルでblogを書くことは一市民のわたしでもできる自殺対策のひとつやと思っとる。
内容は暗く重くならんように。
飛騨の日常、小さな幸せなどを書きたい。

雪解けと共に苔むした石が出てきた!
死にたいって目の前のひとや、大切なひとが口にしたらあなたはどうする?
正解はないな、とわたしは思う。
ただ話しを聴いたり、
側に誰かがいることは、
やっぱり今日は死ぬのやめとこう。と思い直すことに繋がると思う。
そんな時間を稼ぐことは沢山のひとにできることかもしれん。
3月は自殺対策強化月間。
だいぶ前にもらってきた第五期地域福祉計画という資料を見てみると
自殺対策の項目、拡充する取り組みとして
こころの居場所や活躍の機会の創出
→自殺対策に資する居場所づくりの推進
とあります。
居場所とは言えんかもしれんけど、
飛騨の自死を減らしたい、というタイトルでblogを書くことは一市民のわたしでもできる自殺対策のひとつやと思っとる。
内容は暗く重くならんように。
飛騨の日常、小さな幸せなどを書きたい。

雪解けと共に苔むした石が出てきた!
死にたいって目の前のひとや、大切なひとが口にしたらあなたはどうする?
正解はないな、とわたしは思う。
ただ話しを聴いたり、
側に誰かがいることは、
やっぱり今日は死ぬのやめとこう。と思い直すことに繋がると思う。
そんな時間を稼ぐことは沢山のひとにできることかもしれん。
実は結構あるもんやな。
2025年03月03日
市民プール、原山公園、木っずテラス。
モンデウスセンターハウス。
古かったものが新しくなったり、新たにできたわりかし小さい子ども向けの施設。
プールは年齢問わず誰でも行けるけれど、もし自分なら友だちと行くのは中学生くらいまでやろか。
いくつかある児童館 全部行ったことあるけれど、使えるのは小学生まで。
だいぶ成長してきた小学生高学年〜中学生、高校生の学校と家以外の室内の居場所を考えてみると。
友だちの家 が一番気軽かもしれんけど防犯上とか家の方針などで友だちの出入りが気楽なことばっかでもない。
お金はいるけれど1人でも友だちとも過ごせるといえば飲食店。
高山市ならマクドナルド、ファミリーレストラン3つ
ルビットタウン、ピュア(セリアが入ってからはこれまで行かなんだ子も行くと思う)
ゲームセンター、ボーリングのプレイビー、カラオケ数店
市の施設やと煥章館。テスト期間に勉強するだけじゃなくておしゃべり飲食できるスペースもできとる。
村半は高校生に人気。
実は大政も誰でも気軽に利用できる。
最近は文化会館で勉強する子もおるらしい。
お金を使わなくても利用できる市の施設。
わたしは大人になってから高山市民となり、子どもが生まれたおかげで色んな市の施設、利用させてもらっとる。
あなたはいくつ行ったことある?
ちょうど良い写真がないもんで、別のものを。

昔デパートでやった高山展の冊子に載っていました。
千光寺の桜の襖絵も載ってました。
現在、修復の為のクラウドファンディングやっとるそうです。
歴史あるまちとはいえ、文化財を見てまわる子どもたちはなかなかおらんやろうけど、
まちの博物館は中庭にベンチがあって小休憩にも良いかも。
モンデウスセンターハウス。
古かったものが新しくなったり、新たにできたわりかし小さい子ども向けの施設。
プールは年齢問わず誰でも行けるけれど、もし自分なら友だちと行くのは中学生くらいまでやろか。
いくつかある児童館 全部行ったことあるけれど、使えるのは小学生まで。
だいぶ成長してきた小学生高学年〜中学生、高校生の学校と家以外の室内の居場所を考えてみると。
友だちの家 が一番気軽かもしれんけど防犯上とか家の方針などで友だちの出入りが気楽なことばっかでもない。
お金はいるけれど1人でも友だちとも過ごせるといえば飲食店。
高山市ならマクドナルド、ファミリーレストラン3つ
ルビットタウン、ピュア(セリアが入ってからはこれまで行かなんだ子も行くと思う)
ゲームセンター、ボーリングのプレイビー、カラオケ数店
市の施設やと煥章館。テスト期間に勉強するだけじゃなくておしゃべり飲食できるスペースもできとる。
村半は高校生に人気。
実は大政も誰でも気軽に利用できる。
最近は文化会館で勉強する子もおるらしい。
お金を使わなくても利用できる市の施設。
わたしは大人になってから高山市民となり、子どもが生まれたおかげで色んな市の施設、利用させてもらっとる。
あなたはいくつ行ったことある?
ちょうど良い写真がないもんで、別のものを。

昔デパートでやった高山展の冊子に載っていました。
千光寺の桜の襖絵も載ってました。
現在、修復の為のクラウドファンディングやっとるそうです。
歴史あるまちとはいえ、文化財を見てまわる子どもたちはなかなかおらんやろうけど、
まちの博物館は中庭にベンチがあって小休憩にも良いかも。
そういえばわたしは3.6牛乳で育った世代。
2025年03月02日
あんなにいいお天気だったのに、体調が優れず、どこにも行かず1日のんびり過ごした3月の始まり。
早く寝たらすっきり。いつも通り起きる日曜の朝です。
屋根や道路の雪の厚みも随分薄くなって
所々土ものぞいとる。いよいよ春?
雪解けの水が、大船渡に届くといいのにな。と思います。
色んなことが水みたいに冷静で滞らずに流れていくといいです。
世界が注目する国同士は二つの火に油を注ぐような対談やったんやろか?
土地も資源も本来は誰のものでもなく地球のものやよな。
土地といえば。
坂口恭平さんの文章が東大の試験に出てきたって本当?
多彩な方やけど、家や土地の所有についての本はでれ興味深い。
昨日投稿した畳める畳と段ボールがあれば、わたしだってどこでも過ごせる気持ちになってくるもんで不思議。

左の本には牛乳のことも載ってました。
自然放牧での酪農は1987年までは珍しくなかったそう。
知らなんだ!
濃厚な味わいを求めてルールが変わったタイミングもまた、わたしたちの欲の肥大、煩悩の肥大やったのかもな。
人間のお母さんのおっぱい、母乳も食べ物からできる赤くない血液です。
美味しいおっぱいは脂肪分の多い食事というよりは野菜たっぶりの和食で作られるって言われとるよな。
わたしもお産で入院したときも栄養士さんによって考えられた栄養たっぷりの食事を頂いとるときは母乳がよく出たけれど、
退院してからの食生活が貧弱で、まずい母乳しか与えられず自分自身も疲弊しとった。
赤ちゃんはほかっとっても生まれてこんし、母乳やミルクを飲まんと育っていけん。
自分で考えて買ったり食べるものを選べん幼いこどもたち。
高山市から子育て世帯負担軽減給付金をもらってやったー!何に使おう!じゃなくて
ありがたく食事に使わせてもらいます。
こういうお金で飛騨の農家さんが作ったものを買ってみる。ということも小さな一歩。
早く寝たらすっきり。いつも通り起きる日曜の朝です。
屋根や道路の雪の厚みも随分薄くなって
所々土ものぞいとる。いよいよ春?
雪解けの水が、大船渡に届くといいのにな。と思います。
色んなことが水みたいに冷静で滞らずに流れていくといいです。
世界が注目する国同士は二つの火に油を注ぐような対談やったんやろか?
土地も資源も本来は誰のものでもなく地球のものやよな。
土地といえば。
坂口恭平さんの文章が東大の試験に出てきたって本当?
多彩な方やけど、家や土地の所有についての本はでれ興味深い。
昨日投稿した畳める畳と段ボールがあれば、わたしだってどこでも過ごせる気持ちになってくるもんで不思議。

左の本には牛乳のことも載ってました。
自然放牧での酪農は1987年までは珍しくなかったそう。
知らなんだ!
濃厚な味わいを求めてルールが変わったタイミングもまた、わたしたちの欲の肥大、煩悩の肥大やったのかもな。
人間のお母さんのおっぱい、母乳も食べ物からできる赤くない血液です。
美味しいおっぱいは脂肪分の多い食事というよりは野菜たっぶりの和食で作られるって言われとるよな。
わたしもお産で入院したときも栄養士さんによって考えられた栄養たっぷりの食事を頂いとるときは母乳がよく出たけれど、
退院してからの食生活が貧弱で、まずい母乳しか与えられず自分自身も疲弊しとった。
赤ちゃんはほかっとっても生まれてこんし、母乳やミルクを飲まんと育っていけん。
自分で考えて買ったり食べるものを選べん幼いこどもたち。
高山市から子育て世帯負担軽減給付金をもらってやったー!何に使おう!じゃなくて
ありがたく食事に使わせてもらいます。
こういうお金で飛騨の農家さんが作ったものを買ってみる。ということも小さな一歩。