あっという間に春分
2025年03月20日
さぶい朝。昨日の雪がまだちょっこし残っとるにか。
とはいえ、本日春分の日。
季節は暦通り、確実に移り変わっていっとる。

アスモで初めて買いました。
パッケージを見てみるとレシピも載っとるし、蛋白質が多い。
一品作っといてから仕事に向かうと、帰宅後のあれもやらんならん、これもやらんならんというイライラも減る。
味噌汁の下拵えもこどもと一緒にやりました。
セカンドスクールでは切る係じゃなかった。
家庭科の味噌汁作りの具材の火の通り加減の確認は先生がやったでわからん。
とぶつぶつ言いながらも、こどもなりにやってみることができました。
必要に迫られたときに料理だってやれるようにはなるんかもしれんけど、
作って食べる経験はどれだけやっても損はないよな。
我が家はそろそろお米を買わんならん時期です。
売ってあれば買いたいし
なければないで、麺類パン類を食べるしかない。
買い占めたり、取り合ったりといった騒動にならんといいです。
とはいえ、本日春分の日。
季節は暦通り、確実に移り変わっていっとる。

アスモで初めて買いました。
パッケージを見てみるとレシピも載っとるし、蛋白質が多い。
一品作っといてから仕事に向かうと、帰宅後のあれもやらんならん、これもやらんならんというイライラも減る。
味噌汁の下拵えもこどもと一緒にやりました。
セカンドスクールでは切る係じゃなかった。
家庭科の味噌汁作りの具材の火の通り加減の確認は先生がやったでわからん。
とぶつぶつ言いながらも、こどもなりにやってみることができました。
必要に迫られたときに料理だってやれるようにはなるんかもしれんけど、
作って食べる経験はどれだけやっても損はないよな。
我が家はそろそろお米を買わんならん時期です。
売ってあれば買いたいし
なければないで、麺類パン類を食べるしかない。
買い占めたり、取り合ったりといった騒動にならんといいです。