楽しみがあるから仕事も頑張れる。よな。
2025年03月14日
和歌や、屏風絵や、地図。甲冑、色々観させてもらいました。
地域の為に働くひとたちも趣味や好きなことがあってこそ仕事を頑張れたんやろな。

柔らかで美しい墨の文字。良かったです。
まちの博物館はお雛様も展示中。
こちらは明日りのライブだそう。
ジャズに詳しい、お惣菜のみちしたの二代目から教えてもらいました。

始まりだした飛騨の春の夜さりのジャズ、気になる方はお問い合わせのうえ、是非行ってみてな!
地域の為に働くひとたちも趣味や好きなことがあってこそ仕事を頑張れたんやろな。

柔らかで美しい墨の文字。良かったです。
まちの博物館はお雛様も展示中。
こちらは明日りのライブだそう。
ジャズに詳しい、お惣菜のみちしたの二代目から教えてもらいました。

始まりだした飛騨の春の夜さりのジャズ、気になる方はお問い合わせのうえ、是非行ってみてな!
14年目の震災後。&苦手なことだからこそ行ってみる。
2025年03月14日
あなたはどんな14年目の3月11日やった?

明日りです。
震災関連の映画観たことあるひともないひともぜひ!お出かけ下さい。

来週はこんな場もあるそう。
世の中、情報技術社会やもんな。
ポケベルから携帯電話、インターネットの普及と共に10〜20代を過ごしてきたはずなのに、でれ苦手。
もうこれ以上デジタルいらんのでない?とか思ってまうアナログが落ち着く中年だからこそ行ってみたいと思った!
飛騨の自然を知るマタギでもあり、
DXの可能性など熱く語ってくれそうな方のようです。
有料とはいえ1000円。
価値ある時間になりそう。平日夜さりでも楽しみー。

明日りです。
震災関連の映画観たことあるひともないひともぜひ!お出かけ下さい。

来週はこんな場もあるそう。
世の中、情報技術社会やもんな。
ポケベルから携帯電話、インターネットの普及と共に10〜20代を過ごしてきたはずなのに、でれ苦手。
もうこれ以上デジタルいらんのでない?とか思ってまうアナログが落ち着く中年だからこそ行ってみたいと思った!
飛騨の自然を知るマタギでもあり、
DXの可能性など熱く語ってくれそうな方のようです。
有料とはいえ1000円。
価値ある時間になりそう。平日夜さりでも楽しみー。