飛騨は4/3までがひな祭り。
2025年03月31日

こどもと一緒に見てきました。
想像以上の立派な御殿飾り。
毎年、高山市内のあちらこちらで色んなお雛様を見させてもらうけれどここのはまだ見たことなかったもんで、感激。

照明の工夫もされとる店主。
色々と説明してくれました。
飛騨の匠の技術はこんなところにもあるとは知らなんだ。
カメラやスマホがない時代の職人さんたちの
目や腕は素晴らしい、たいていでないこっちゃ。
Live。
2025年03月31日
知っとる曲じゃなくても、楽しい。
ライブハウスの空気感っていいものやなぁ。
ノンアルコールやったけれど、蛍烏賊やら春野菜、美味しい料理を堪能。
今度はお酒も飲みたい!
高山のまちなかのお店、見っけ。
Liveでは死んだ家族が、直前まで聴いとった曲がたまたま流れたもんで、
なんだか嬉しかったです。
今を楽しむおとなたちが、たくさんおることもわかって
わたしもそんなひとりになろうと決めた夜さりでした。

躍動感ある獅子。
和傘って日本らしい素敵な生活用品やよな。
ライブハウスの空気感っていいものやなぁ。
ノンアルコールやったけれど、蛍烏賊やら春野菜、美味しい料理を堪能。
今度はお酒も飲みたい!
高山のまちなかのお店、見っけ。
Liveでは死んだ家族が、直前まで聴いとった曲がたまたま流れたもんで、
なんだか嬉しかったです。
今を楽しむおとなたちが、たくさんおることもわかって
わたしもそんなひとりになろうと決めた夜さりでした。

躍動感ある獅子。
和傘って日本らしい素敵な生活用品やよな。