泥んこ遊び大作戦

2025年04月15日
屋台曳き揃えは残念ながら中止やけど、山王まつり二日目楽しんどるけな?

今日は以前ちらっと投稿した泥遊び対策。

こども用胴長+合羽 の作戦で大成功でした。

泥んこ遊び大作戦

泥んこ遊び大作戦


暖かくなったら裸足、薄着や水着でやらせてあげたい。

足の裏から伝わる自然の触感も

机に座っとったら学べん。

そういうことも、きっと子育てに必要な感覚やとわたしは思う。

水の冷たさや土や泥の柔らかさや匂い。

五感で感じたことはおとなになったわが子にとって

かけがえのない記憶や生きていく力を支えてくれると思う。

生きていくことに疲れたときに

飛騨の自然で遊んだ経験は

確かにわたしにとっても何度も救いになった!

泥んこ遊び大作戦

こどもをのびのび遊ばせられるこころのゆとりと体力。

親はなるべく持ちたいよな。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(高山の未来)の記事画像
あなたは健康? 健康の為に何かやっとる?
やっているひと。になる。
原山公園日和
わたしのお客様は高齢者が多いです。
こどもが好きなこと。
絵本だって教科書。
同じカテゴリー(高山の未来)の記事
 あなたは健康? 健康の為に何かやっとる? (2025-04-28 15:11)
 やっているひと。になる。 (2025-04-25 08:34)
 原山公園日和 (2025-04-24 19:10)
 わたしのお客様は高齢者が多いです。 (2025-04-20 19:24)
 こどもが好きなこと。 (2025-04-16 08:30)
 絵本だって教科書。 (2025-04-11 08:50)
Posted by いまでのびぃ  at 12:46 │Comments(0)高山の未来こども関連好きなこと、もの、場所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
泥んこ遊び大作戦
    コメント(0)