月夜に鉦の音。

2025年04月11日
春の風と月夜。

おまけに鉦の音が聴こえてくるなんて贅沢な夜さり!



さんしゅゆ? 黄色って勇気いるけれど身につけてみると不思議と明るくなって元気もらえる色。



こういう紫は品良く見せたいときに良さそう。

若かりし頃のわたしはこの反対色の同士の組み合わせで、明宝の野外音楽イベントに行ったものです。

今ではできんコーディネート。

音があるからこそお祭りらしくなる。

どんなお祭りも 音楽が欠かせんよな。

謡曲に合わせて舞うからくり、笛や太鼓の音と動く屋台、獅子舞いやお神輿。

海外の方がかなり多そうな今年の山王まつりは

お祭りの区域じゃないからこそ、見にいきたい!  
Posted by いまでのびぃ  at 20:20Comments(0)好きなこと、もの、場所

絵本だって教科書。

2025年04月11日
新しい教科書が届きました!



こぐまちゃんシリーズは有名やよな。

教科書は日本国民の皆さんのお金で支給されとるようです、ありがたいこっちゃ。

わが子が通う学校は絵本も教科書のひとつ。

その子その子のペースに合わせた学びを大切にしてもらってます。

良い先生や友だちとの出会いも大事。

こどもが学びたいと思えるような場所、

わたしたち親は子どもの気持ちになって共に選んでいきたいものです。

入学、進級。始まったばかりで不安も緊張もあったり、行きたくてもまだ行けない子どもたちだっておるかもしれん。

よーい、どん。で一斉スタートじゃなくなくたっていい。一歩一歩でも進んでいけたら良い。って思えるようになると、

でれ楽ちんやよ!!(特に親が!!)

普通とか平均とか気にしとったわたしだからこそ言えるそんなあれこれでした。

週末、週明けと楽しみなことばかり。



雨はどうなる? 山王まつり。

吉島家も行きたい!  
Posted by いまでのびぃ  at 08:50Comments(0)高山の未来こども関連