釜はなくともお茶は飲める。
2024年12月30日
地域で使えるクーポン券を使って買ってきました、抹茶。

抹茶、お茶を飲む入れ物、茶筅。
あとポットからでも鉄瓶からでもお湯さえあればお茶はたてられる!
はつらつとした90代女性、毎日お薄をたてて飲む。とのことでした。
日本で長く続いてきた文化の中には
日本で健康に暮らす為の秘密がありそう。
お茶の世界も特別扱いせずに、気軽に始められる習慣のひとつかもしれんよ。
お茶屋さんは電燈の傘も和で設えた、趣のある店内でした。
初めて入るお店ってわくわくするよな!
飛騨高山、まだまだ知らんお店が多いです。

抹茶、お茶を飲む入れ物、茶筅。
あとポットからでも鉄瓶からでもお湯さえあればお茶はたてられる!
はつらつとした90代女性、毎日お薄をたてて飲む。とのことでした。
日本で長く続いてきた文化の中には
日本で健康に暮らす為の秘密がありそう。
お茶の世界も特別扱いせずに、気軽に始められる習慣のひとつかもしれんよ。
お茶屋さんは電燈の傘も和で設えた、趣のある店内でした。
初めて入るお店ってわくわくするよな!
飛騨高山、まだまだ知らんお店が多いです。