理想と現実は違ってもやれることなんていくらでもある

2025年01月18日
5時台、まんだ月も星も瞬いとる飛騨高山の今朝はでれさぶかったー。

毎週のお楽しみのひとり時間を過ごしました。

ゆっくりじっくり自分と向き合うと左右のからだの違いに気づきました。

前は常に時間に追われとる気がしとったけれど、
今は心地良い時間を自分で見つけたり、作れるようになってきた。

ちょっこしずらす。だけでひとりの贅沢時間って作れるもの。

理想と現実は違ってもやれることなんていくらでもある

どれも面白かったけれど、宗田理さん。高齢とは思えん!

作家じゃないわたしらだって、あと5年後の社会を自由に思い描いてみたら楽しいかも。



今朝は以前から気になっとった欲しいものが明確になって、

わくわくした朝になりました。

これはきっと良い買い物になる。

しかも飛騨のひとが作ってくれる。ってところが良い。

しばらく先になりそうやけど、また報告します!

スポンサーリンク
同じカテゴリー(好きなこと、もの、場所)の記事画像
先日の菜々ちゃんの野菜たち。
お米の消費、どうしとる?
八ヶ岳でリトリート のお知らせ
買ってみる、やってみる
贈り物選び。
飛騨はまだまだ端午の節句。
同じカテゴリー(好きなこと、もの、場所)の記事
 先日の菜々ちゃんの野菜たち。 (2025-05-24 08:37)
 お米の消費、どうしとる? (2025-05-21 07:24)
 八ヶ岳でリトリート のお知らせ (2025-05-17 16:42)
 買ってみる、やってみる (2025-05-14 08:19)
 贈り物選び。 (2025-05-11 08:27)
 飛騨はまだまだ端午の節句。 (2025-05-09 09:35)
Posted by いまでのびぃ  at 08:32 │Comments(0)好きなこと、もの、場所
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
理想と現実は違ってもやれることなんていくらでもある
    コメント(0)