冬休みが終わりました。
2025年01月15日
やっと給食が始まる!
冬休み中に利用した外食。
ファミリーレストラン、ラーメン屋、ファストフード店。
スキー帰りのコンビニでサンドウィッチ、カツサンド、唐揚げ、
スーパーで買った冷凍たこ焼き、すぐ茹でられる中華そばも数回食べました。
からだに優しい食生活とはほど遠いわが家の冬休み。
あんまり難しく考えず、ご飯と旬の野菜、味噌汁など普通の和食。を意識して作って食べたいです。
そして初めてやってみて楽しかった味噌づくり。
今年は味噌を昨年の倍の2kgで仕込めたら、と思っています。

可愛いうさぎがシンボルマークの会。
現在会員70名。
こちらの活動では3月に冬山歩きのお出かけがあるそう。
障がいの有無に関わらず、飛騨の自然に触れたい方の場のひとつです。
仕事と家だけの往復ってつまらんくない?
普段会わないひとたちと会うと、
世の中は色んなひとがおって色んなひとたちで回っとるってことがわかるよな!
気になる方は野あそび倶楽部さんのひだっちブログをチェックしてな!
冬休み中に利用した外食。
ファミリーレストラン、ラーメン屋、ファストフード店。
スキー帰りのコンビニでサンドウィッチ、カツサンド、唐揚げ、
スーパーで買った冷凍たこ焼き、すぐ茹でられる中華そばも数回食べました。
からだに優しい食生活とはほど遠いわが家の冬休み。
あんまり難しく考えず、ご飯と旬の野菜、味噌汁など普通の和食。を意識して作って食べたいです。
そして初めてやってみて楽しかった味噌づくり。
今年は味噌を昨年の倍の2kgで仕込めたら、と思っています。

可愛いうさぎがシンボルマークの会。
現在会員70名。
こちらの活動では3月に冬山歩きのお出かけがあるそう。
障がいの有無に関わらず、飛騨の自然に触れたい方の場のひとつです。
仕事と家だけの往復ってつまらんくない?
普段会わないひとたちと会うと、
世の中は色んなひとがおって色んなひとたちで回っとるってことがわかるよな!
気になる方は野あそび倶楽部さんのひだっちブログをチェックしてな!
Posted by いまでのびぃ
at 08:21
│Comments(0)
│好きなこと、もの、場所