どうする? 正月休み最終日。

2025年01月05日
8時間くらい寝て、いつも通り起きて借りている本をぱらぱら読んどったら

お酒についての文章を見つけたもんで抜粋します。

飲む目的は味よりも主として酔うため、
むつかしい言葉で言うと、
酒のもたらす異常心理を経験したいためで、

という部分でわたしは爆笑。

お酒はかつて神事など特別なときのもので、みんなで分かち合うものだったそう。

わたしは主に若いときに上記の異常心理を経験済みやもんで、逆に飲み過ぎんように気をつけとる!

最近ようやくお酒があってもなくても楽しむ中年になれました。

どうする? 正月休み最終日。

こんなお知らせが来ました。

拙いながらも1000回書いてみたことに驚いたし、

ちょっとでも目にしてくれたひとがござることに感謝。


さて正月モードも終わりに近づいとるひとが多いと思うけれど

今年も年賀状をやめる人が増えたようです。

こちらが出すのはいいんやろか、それともいらんでこれからは出すなってことなんやろか?

DMや勧誘電話やメールなどと同じような扱いとなると

届くのも迷惑なのかなぁ。

枚数は少ないながらもひとりにひとりに確認するのも面倒くさいもんで

来年までに年賀状のことをゆっくり考えようと思います。

目が見えんくなったら耳で文字を聴けばいいし

耳が聞こえんようになれば最後まで目で文字を楽しみたい。

たとえ頭に入ってこんくても何か読むものある?かこの曲をかけて下さいって言えるおばあちゃんになりたいです。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(こども関連)の記事画像
お米の消費、どうしとる?
八ヶ岳でリトリート のお知らせ
今夜は未来ラボ。あなたもわたしも市政に参加。
買ってみる、やってみる
飛騨はまだまだ端午の節句。
育児日記
同じカテゴリー(こども関連)の記事
 お米の消費、どうしとる? (2025-05-21 07:24)
 八ヶ岳でリトリート のお知らせ (2025-05-17 16:42)
 今夜は未来ラボ。あなたもわたしも市政に参加。 (2025-05-15 07:49)
 買ってみる、やってみる (2025-05-14 08:19)
 飛騨はまだまだ端午の節句。 (2025-05-09 09:35)
 育児日記 (2025-05-07 08:32)
Posted by いまでのびぃ  at 08:54 │Comments(0)こども関連令和のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
どうする? 正月休み最終日。
    コメント(0)