みんなの健康シリーズ オーバードーズについて知る

2024年12月19日
今年何か薬飲んだかなぁ。

薬嫌いの私やけど、オーバードーズのこと知りたくて参加。

漫画や本の紹介もあって、わかりやすい!

みんなの健康シリーズ オーバードーズについて知る

SNSで色んな情報が誰でも、どこでも手に入る時代。

市販薬は病院受診してもらう場合より高額ではあっても、誰でも簡単に手に入る。

薬に限らず、何か特定のものじゃなくて

ひとがひとに頼れる社会

が理想なんやって。

だったらどうする、高山市。

私は微力ながらも一市民としてできること続けとるし、続けたいし、来年はもっともっと広げていきたいです。

追記。

煥章館にもパブリックコメントの青いファイル置いてありました。

これからの高山市に興味ある方は意見を伝えられるチャンス。



スポンサーリンク
同じカテゴリー(高山の未来)の記事画像
お米の消費、どうしとる?
八ヶ岳でリトリート のお知らせ
今夜は未来ラボ。あなたもわたしも市政に参加。
買ってみる、やってみる
飛騨はまだまだ端午の節句。
育児日記
同じカテゴリー(高山の未来)の記事
 お米の消費、どうしとる? (2025-05-21 07:24)
 八ヶ岳でリトリート のお知らせ (2025-05-17 16:42)
 今夜は未来ラボ。あなたもわたしも市政に参加。 (2025-05-15 07:49)
 買ってみる、やってみる (2025-05-14 08:19)
 飛騨はまだまだ端午の節句。 (2025-05-09 09:35)
 育児日記 (2025-05-07 08:32)
Posted by いまでのびぃ  at 07:14 │Comments(0)高山の未来こども関連こころ、自死令和のあれこれ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
みんなの健康シリーズ オーバードーズについて知る
    コメント(0)