4人の医師の本音と飛騨の医療
2024年07月15日
医療の世界も人手不足。
条件揃って働きやすい都会じゃなくて、
わざわざ長野や飛騨の田舎で働きたいと思う5人の医師のお話しが聴ける貴重な講演会でした。

長渕剛さんの歌の披露まで!
緩和ケアは癌患者さんだけに限定されるものでもないし、
精神医療や看護は全ての患者さんに必要。
ということは学生のときから学んできたけれど、まだまだ当たり前ではない社会。
最近の在宅診療の様子も知れてでれ勉強になりました。

もし病気になって治療が必要になったときに、頼れる医師のことがわかっとったらちょっこし安心。
なかなか聴けない医師の本音や、信念。考え方。
どの医師も話しが上手!!もっと聴きたい!楽しい、あっという間の3時間でした。
ここでも「対話」という言葉がやっぱり大切なんやということを改めて認識。
人間として生まれたわたしらは
どんなときも こどももおとなも いのち尽きる最期まで対話が必要やよな。
あんきに暮らして あんきに死んでいける飛騨 は
色んなひとたちのチームの力が欠かせん。
医師だけでなく、色んな医療スタッフ。
介護保険のサービスだけでなく介護保険外のサービスも飛騨で増えてきとるみたい!
病院 施設 在宅
自分の最期を過ごす場所を納得して選べる、ちょうど30%くらいずつの社会になったら理想的。
ちらし色々いただきました。

文化会館や煥章館などひとが集まる場所には、色んな情報も集まっとる。
カフェのランチはヤリイカが柔らかくて美味しかったです。
条件揃って働きやすい都会じゃなくて、
わざわざ長野や飛騨の田舎で働きたいと思う5人の医師のお話しが聴ける貴重な講演会でした。

長渕剛さんの歌の披露まで!
緩和ケアは癌患者さんだけに限定されるものでもないし、
精神医療や看護は全ての患者さんに必要。
ということは学生のときから学んできたけれど、まだまだ当たり前ではない社会。
最近の在宅診療の様子も知れてでれ勉強になりました。

もし病気になって治療が必要になったときに、頼れる医師のことがわかっとったらちょっこし安心。
なかなか聴けない医師の本音や、信念。考え方。
どの医師も話しが上手!!もっと聴きたい!楽しい、あっという間の3時間でした。
ここでも「対話」という言葉がやっぱり大切なんやということを改めて認識。
人間として生まれたわたしらは
どんなときも こどももおとなも いのち尽きる最期まで対話が必要やよな。
あんきに暮らして あんきに死んでいける飛騨 は
色んなひとたちのチームの力が欠かせん。
医師だけでなく、色んな医療スタッフ。
介護保険のサービスだけでなく介護保険外のサービスも飛騨で増えてきとるみたい!
病院 施設 在宅
自分の最期を過ごす場所を納得して選べる、ちょうど30%くらいずつの社会になったら理想的。
ちらし色々いただきました。

文化会館や煥章館などひとが集まる場所には、色んな情報も集まっとる。
カフェのランチはヤリイカが柔らかくて美味しかったです。