むね派、もも派
2024年07月04日
わたしは鶏の唐揚げに柴田の米麹で作った塩麹を入れます。
むね肉のさっぱりとした感じが若い頃は物足りなんだのに、この頃はすっかりむね肉好み。
わたし以外の家族はもも肉のほうを喜びます。
蒸し蒸しと、雨上がりの照りつける太陽、熱中症にならんように
食う 寝る 出す が
この時期も基本やな
酸っぱい梅干しも取り入れたい!
午後の一番暑い時間帯に 杖をついた高齢者が玄関先で帽子もかぶらずたたずんとったり
草むしりしとったりすると
ちょっと心配になる おせっかいな中年です
そして建物の中で動き回る若いひとの体感温度で設定されるきつめの冷房も
これまた高齢者には酷
家電量販店でそよ風モードの扇風機や冷房を体感してみると値段は高めやけど、
快適でした。
結局は自分たちにとって何が得なのか
新札発行されたことやし、お金の使い方について考えたい日となりました。

むね肉のさっぱりとした感じが若い頃は物足りなんだのに、この頃はすっかりむね肉好み。
わたし以外の家族はもも肉のほうを喜びます。
蒸し蒸しと、雨上がりの照りつける太陽、熱中症にならんように
食う 寝る 出す が
この時期も基本やな
酸っぱい梅干しも取り入れたい!
午後の一番暑い時間帯に 杖をついた高齢者が玄関先で帽子もかぶらずたたずんとったり
草むしりしとったりすると
ちょっと心配になる おせっかいな中年です
そして建物の中で動き回る若いひとの体感温度で設定されるきつめの冷房も
これまた高齢者には酷
家電量販店でそよ風モードの扇風機や冷房を体感してみると値段は高めやけど、
快適でした。
結局は自分たちにとって何が得なのか
新札発行されたことやし、お金の使い方について考えたい日となりました。

Posted by いまでのびぃ
at 20:19
│Comments(0)
│飛騨のごっつぉ