見学に行ってみたい神戸の施設

2024年03月16日
見学に行ってみたい神戸の施設

代表の方: 市からの助成金とかはあんまり取れるようで取れないんですよ。

質問者:でも役所とはいい関係でやってるみたいですね。
求人に一切お金をかけてないとか。

代表の方:かけてないです。でも集まるんです。



はっぴーの家 ろっけん。 

ある方からその名前は聞いたことはあったんやけど、一度見てみたい✨ そんな施設のことがたまたま購入した新聞に載っとったもんで紹介しました。

介護看護の理想と現実。

色々あるけれど、利用される方もそこで働く職員も夢や希望を持って過ごせたら最高やよな✨

ところでマイナンバーと保険証の紐付け、皆さんどうされとる?


わたしも家族もまんだしとらんのやけど、これって強制?

やらなんだら受診するたびに10割負担ってことかー🌀

こどもはありがたいことに市の政策でしばらくの間は無料やで急がんでいっか!

わたしや夫は、急病大病のときに困るよな。
わたしはあんま病院いかんけど、夫は花粉症の薬とかもらいに行ってます。

まだ9か月あるでもう少し様子みるか!!!!!
スポンサーリンク
同じカテゴリー(高山の未来)の記事画像
お米の消費、どうしとる?
八ヶ岳でリトリート のお知らせ
今夜は未来ラボ。あなたもわたしも市政に参加。
買ってみる、やってみる
飛騨はまだまだ端午の節句。
育児日記
同じカテゴリー(高山の未来)の記事
 お米の消費、どうしとる? (2025-05-21 07:24)
 八ヶ岳でリトリート のお知らせ (2025-05-17 16:42)
 今夜は未来ラボ。あなたもわたしも市政に参加。 (2025-05-15 07:49)
 買ってみる、やってみる (2025-05-14 08:19)
 飛騨はまだまだ端午の節句。 (2025-05-09 09:35)
 育児日記 (2025-05-07 08:32)
Posted by いまでのびぃ  at 09:00 │Comments(0)高山の未来こども関連飛騨の高齢者
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
見学に行ってみたい神戸の施設
    コメント(0)