沢山はいらんけれど必要なもの欲しいものもリストアップ
昨年からわたしの土曜の朝はヨガと瞑想時間で一日が始まる習慣になりました。
今朝もさぶかったけれど、ゆっくりじっくり取り組んだおかげで
欲しいもののイメージが湧いてきた。
着物に合わせたい帯だとか
ぼろぼろのブーツだとか
必要かつ欲しいなと思うものも今年やりたいことリストに書くことにします。
書いてみると本当にいる?いらんのじゃない?ってのが明確になってくるのが不思議。
日々のあれ?ということに対してはなるべく愚痴にしない。
風刺を利かせて、自分の中でこっそり楽しむようにする。
もしくは聴いてくれる相手が不快にならないようにユーモアを交えるように心掛けたいです。
怒りを6秒待つ、という方法があるけれど
わたしが最近読んだひとたちは10秒待つ。とのことやったもんでさらに上級者。
わりかし即決、というか後先考えない行動が多いわたしは待ったり 書いたり、一旦時間を置いてみることがもっと必要なのかも。
という気づきの朝でした。