買ってみる、やってみる
先日の産直市場菜々ちゃんで買ったもの。
山うど、わらび(あく抜き済)、サラダ春菊、トマトジュース、人参葉。
うどら金平に。
人参葉はウインナーを炒めて混ぜたサラダに。
わらびは油揚げとツナ入り炊き込みご飯に。
人参葉はピーターラビットに出てきそうな可愛いサイズと外見。
こどもは生やと苦味があって食べれんかったけれど、葉っぱがあって根っこを食べる野菜だということは伝えることができました。
バジルや青紫蘇の苗もあったもんで買って猫の額の畑に植えました。
菌ちゃん農法の土づくりを参考にした畑はスギナがマルチを突き破りそうに成長しとって
初めての畑がどうなることやら、、
失敗して当然やと思って始めとるもんで
気楽です。
ホームセンターで葉っぱものの種も買ってきたもんでもう少しあとに蒔いてみます。
どんなものを選んで買うかとか、
欲しいものがなかったら自分で作ってみたらいい。とか
昔から言われとることを知識としてだけでなく
実際にやってみること。
口でやかましく言うだけ、面倒くさいはなるべく口にしないおとなになります。
そんなことを小さなことからどんどんやっていく毎日にしたいもの。