あなたは健康? 健康の為に何かやっとる?

いまでのびぃ

2025年04月28日 15:11

健康と公衆衛生のお話しを聴いて、色んなひととおしゃべりしてきました。

健康イコール病気じゃない、ということではなく

重い病気を抱えとってもこころが健やか、こころのよりどころもあって病を受け止めて日々楽しく過ごせとるんなら健康。と言える。

公衆衛生。堅苦しい言葉!

でも岡山の若い先生からお話し聴いて、

ひとりひとりの健康が 20〜30年かけてみんなの健康に繋がっていく。

ということがわかりました。

早速運動してみようと思い立ち、ケッタマシーン(電動)で陣屋前朝市へ行ってみたら程よい運動に。



行者にんにく。醤油漬けと、可愛いおばあちゃんおすすめの炒めもので食べます。

鮮やかな色の採れたて野山の恵みがこんなにすぐ手に入る飛騨高山、最高やにか!

関連記事
お米の消費、どうしとる?
八ヶ岳でリトリート のお知らせ
今夜は未来ラボ。あなたもわたしも市政に参加。
買ってみる、やってみる
飛騨はまだまだ端午の節句。
育児日記
無理しない疲れないGWプラン
Share to Facebook To tweet