見る・知る・わかる 広報たかやまって便利やよな

いまでのびぃ

2024年12月04日 08:26

最近見やすくなった広報たかやま。

あなたの家には届いとる?
届いとらなんだら市役所に電話してねー。

紙を嫌うひともおるけれど、ぱっと見られる紙媒体が好きな私は情報満載の広報たかやまを楽しみにしとるひとりです。

先月の乗馬ズボン特集も良かったよなー。

職人ではないけれど私も欲しいアイテム。

今月号は思わず顔がほころぶ表紙!

議会のページにパブリックコメントについて書いてありました。

興味ある分野に市民として意見を伝えるチャンス!

私も書いたことないけれど来年度からの高山市の新しい計画に繋がるんなら書いてみようかな。という気持ちがムクムク。



霧に包まれる金森像。



まだ残っとる葉っぱ。国分寺の銀杏もまんだ散っとらんよねー


ある場所がわかると確かめたくなるまむし草。

触ってだしかんよ、採るのは勿論だしかんよ!

今夜はワクチンのお話し聴ける場があるそう。

場所は18:30から文化会館小ホール。

私は行けんのやけど、何が正しいのか。迷走するひとたちは情報収集する為に行って損はないと思う。

行かれる方は後日感想などひだっちblogに投稿よろしくお願いします。

楽しみにしてます。


関連記事
お米の消費、どうしとる?
八ヶ岳でリトリート のお知らせ
今夜は未来ラボ。あなたもわたしも市政に参加。
買ってみる、やってみる
飛騨はまだまだ端午の節句。
育児日記
無理しない疲れないGWプラン
Share to Facebook To tweet