発達障害、精神疾患そしてひきこもりについて知る

いまでのびぃ

2024年01月19日 11:47



岐阜県精神保健福祉連合会(ぎふかれん)主催の学びの場です。

オンラインもあるのがありがたい、申し込みました

ボランティアで運営されており、賛助会員や寄付金大歓迎だそうです

わが子は発達障害の特徴もあるし、
なんかほかの障害なのかもしれん。

こどもははっきりと診断つけるのが難しいこともあるようです。

こういった学びの場は、

わが子の為にもなるだろうし、

飛騨の自死を減らすことにもつながるかもしれん。


精神疾患のことは、社会の隙間にあってまだまだ知られとらんことのひとつ。

光が当たるところはひとの目につきやすいけれど、光が届きにくいところや、影は目立ちにくいよな!

困っとるひとも何かしら応援したいひとも、まずは知ることから。



いつもは福祉センターで月イチ開催中のツナガルカフェさん。

この日は国府が会場。

精神科医の、若いお2人が揃うんやって

こちらは飛騨でおすすめしたいあんきな場のひとつです

以上2月の情報でした。

関連記事
お米の消費、どうしとる?
八ヶ岳でリトリート のお知らせ
今夜は未来ラボ。あなたもわたしも市政に参加。
買ってみる、やってみる
飛騨はまだまだ端午の節句。
育児日記
無理しない疲れないGWプラン
Share to Facebook To tweet