朝の散歩

いまでのびぃ

2025年01月19日 08:22

−6℃の飛騨高山の朝、おはようございます。

とある用事で歩いとったらフレスポ内に色んなゴミや落とし物を見つけました。

テイクアウトのドリンクの空容器2個
市販のお酒の空き缶1本
コンビニのお弁当の空容器、フォーク。

古いまちなみのうさぎのキャラクターのお店の紙袋は目立つ場所に置いてあって、こちらは忘れ物っぽい。

ゴミ袋も手袋も待ち合わせとらず拾ってはこなんだけれど

ゴミはせっかくの朝の清浄な空気を台無しにしてまう!

外で食べたり飲んだりすることは日本は禁止されとらんけれど

ごみを置いてって良い訳じゃないよな。

真っ白なフロントガラスの視界かクリアになるまでだいぶ暖気運転必要でした。

所々凍結しとる道もあるし、今日も気をつけて歩いたり運転します。





昨年のまちの博物館の展示品。

わたしも昨日は雪下駄履いて歩いてみました。

雪がないとカツカツ音がして歩くのが難しかったです。

自然素材のスキー道具、美しい!

昔の飛騨の人たちは身の回りにあるもので色々こしらえて、器用に遊んどったんやろな。

関連記事
先日の菜々ちゃんの野菜たち。
お米の消費、どうしとる?
八ヶ岳でリトリート のお知らせ
買ってみる、やってみる
贈り物選び。
飛騨はまだまだ端午の節句。
仕事の方も連休最終日の方も。
Share to Facebook To tweet